40701


小樽Muse(みゅーず)スタッフの日記です。







    




ランチメニュー 「後志産極上豚ロースカツ 和風ドレッシング仕立て」「ブラジル梅沢農園の有機ペッパーバーグステーキ」「熟成煮込みハンバーグステーキ」「デミグラス チーズオムライス」「海老オム」「Museコンボプレート(煮込みハンバーグステーキ&オムライス)「小海老フライ&煮込みハンバーグステーキ」「バジル&チーズ風味のハンバーグステーキ」「浪漫カレー」「ナポリタン」

月替わりハンバーグ 11月は「茄子田楽」












2025/10/30
11月4日〜6日、実家帰省のためお休みします(だんな)
 来月、11月4日(火)から6日(木)までの3日間、父親の七回忌の法要のため実家の鳥取へ帰省してきます。3年ぶりの帰省となりまして、施設に入所している母親とも、久々に会ってきます。面会時間はなんとたったの15分ということのようですが、妻とふたりで、成長した子供たちの近況写真を見せたりしながら、いい時間を過ごしてきたいと思っています。

 高校生活までを過ごした鳥取よりも、小樽での生活の方が長くなりましたが、それでも今なお、鳥取のことならなんでも知っている気がしているし、瞼に焼き付いた景色は色あせることなく残っているのですが、実際に行ったらどんな風に変わっているんだろう、とも思います。今年はバイクで旅する時間もほとんどとれなかったし、妻とゆっくり過ごすこともできなかったので、ちょっとゆっくりしてきたいと思います。

 さて、もうひとつお知らせがありまして、オープン以来お世話になってきた近所の平安閣花嫁センターさんが、事業を縮小することになり、当店の提携駐車場として使ってきた「稲一パーキング」も閉鎖することになりました。今後は近隣パーキングを利用されたお客様で、お会計の際に駐車券を提示していただければ、1時間分をバックさせていただくようにします。ただし、駐車場にとめてきたけど、満席で入れなかった、という場合にはバックしませんので、お車で来られる方は、ご予約されるか、事前にお電話で空席確認をしていただきますようお願いいたします。

 それにしても、僕らがここに来た時に温かく迎え入れてくれた稲穂1丁目商店街の花嫁センターさん、山口デンキさん、金吉金物店、小倉印刷さん、小樽会計さん、全部なくなってしまって、気づけば僕らが一番古くなっていました。時は流れてるんだなぁと思います。


2025/10/24
一日に二つの撮影(だんな)
 紅葉も進み、初雪も降って、いよいよ冬の入り口に差し掛かってきました。

 先日は久々にテレビの取材がありまして、UHB放送の「いっとこ!」という番組で紹介していただけることとなりました。今回は、人気芸人の R.Mさんのお相手を当店スタッフが務めるという形だったので、うちで長年働いてくれているさやかさんに出演を任せることにしました。最初は妻に「テレビあるから出てくんない?」と言ったのですが、目立つのがきらいな性格だけに断固として「いやだ!」と言うもんだから、ならば僕が出るより絵的にさやかさんの方がいいだろうということになりました(笑)。
 さやかさんは、料理の説明はもちろん、常連のお客さんの好みや、店が混んだ時のホールの手綱さばきなど、店のことはオールマイティに熟知してくれているので、こんな時にも本当に頼れる存在。撮影クルーの方々と、和気あいあいの雰囲気の中、楽しい収録になったと思います。
 そしてなんと、店の前にバスみたいな大きな車が止まったかと思えば、次は韓国のテレビ局から取材の申し込みが。僕も洞爺時代から含めて30年近くこの仕事をしていますが、こんなことは初めてだし、戸惑いながらも引き受けることにしました。総勢20名ぐらいの撮影スタッフが車から降りてきて、韓国の人気アイドルグループのメンバーとイケメン男性歌手、ベテラン俳優さんの3人がここで食事する様子を撮影することに。ここでもさやかさんに大活躍してもらって、なんとか合計4時間に及ぶ、2つの撮影を終えました。

 まぁ生きていればこんなこともあるのかなとは思いますが、僕らみたいな小さな、かすみ草みたいな店をこうして取り上げてくださって、本当にありがたい限りですし、それに見合うように頑張っていかねばと思います。

 なお、UHBの番組の方は、11月15日に放送の予定ですが、10時25分から番組は始まって、うちの出番がいつごろかはわからないです。良かったらぜひ見てください!


キーワード



このページ228




[HOME]